2020年 偏差値30台からの中学受験を終えた息子と親父の物語

偏差値30台から中学受験を目指し、その戦いを終えたす息子と、そのオヤジの物語です。

中学数学 最初の難関? 正の数、負の数 

中学校入学前、少し数学の予習を始めました!

 

最初に来たのが 正の数、負の数。

 

負の数の加減法。 これは中学数学最初の難関なのではないかと思います。

なんでマイナスの数を引くと プラスになるの?

あとから出てくると思いますが、 マイナスとマイナスを掛けるとなんでプラスになるの?

 

最近は、何か解法手順があって、息子はそれに沿って何とか対応しているようですが・・・。

 

一応親父からは1つだけアドバイス

 

   プラス+ とマイナスー は数直線で考えると方向だと思えばよい。 

   マイナスは方向転換! だからマイナスをマイナスするときは

   方向が2回変わる 例えば 0-(-2) はマイナス方向に行ってから

   もう一回マイナス(方向転換)するからプラス方向に2進むんだ。

 

説明があっているかどうか判りませんが、理解はしたっぽいです。

この考えでマイナス×マイナス も乗り越えてほしい・・・。

 

親子ともども日々勉強です!